開設日2001年11月29日
最終更新日2003年10月27日

県道26号 由岐大西線


由岐町伊座利(いざり) 集落から山へと向かう分岐路

区間 地図 由岐町西の地〜阿南市福井町大西
長さ 総延長:現道・29543m 旧道・217m(平成13年4月1日現在「道路現況調書」より)
沿線 伊座利峠・明神山・室戸阿南海岸国定公園
特徴 海岸線にある由岐町の集落を結ぶ唯一無二の道路。集落の名前「阿部」は「あぶ」と読みます

「原知事さん ありがとう」の道

阿南市南部の福井町、国道55号を左へ。椿泊とか蒲生田岬方面へ向かいます。
「蒲生田岬」、この間んHKのラジオ聞いていたらアナさんは「かもうだ」と読んでいました。
でも別のアナさんは「がもうだ」でした。どっちだろ?(現地の看板は「kamoda」なんだけどね。

手前に斜めにショートカットする道もあるけど・・

伊座利(いざり)11km、椿泊9km

途中ちょっと狭いところもあり

椿坂トンネル 「つばさか」と読むんだって
トンネルの南、広場になって記念碑・バス停有り
昭和42年3月31日完成、7月19日開通。
既往の椿坂県道より1695m短縮とありますが
既往の道ってどの道なんだろう。

県道椿泊福井線という名前だったそうで。

トンネル出てから少しくねくね はみ出し禁止
右から県道200号(蒲生田福井線)が合流

でもすぐに県道200号とはお別れ
今日はここを右へ曲がります
いつぞやかの大雨により県道蒲生田福井線の
八幡橋がめげています。全面通行止め。
蒲生田方面とそのちょっと手前にある船瀬温泉
へは農免道路に迂回してね、の看板があります。

「道路状況が悪い」とか書いていますが
悪いのは前からだろっと突っ込んであげましょう

狭い目の道で進みます

ここを左折が農免道路

さぁーて、いよいよ山へ向かって

これから上る道が山の中腹に見えます

路肩ほーかい。これも7月中旬の大雨によるものか

ヘアピンなんぞもございます

道幅、結構広いんだよね。ガードレールもあるし
ひとしきり登った先が由岐町との境界、伊座利峠。
標高約230m、国道から約7km・20分。
(相変わらずスローペースじゃのぉ。笑)
阿南方向への眺めはわろし。
右に分岐する道が明神山への車道。
山頂の駐車場までせまーい道が続きます。

峠そばにはお地蔵さんがあります

峠を越えると「うみー!」を見ながら

災害復旧工事

道が流されています (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

伊座利口の三叉路
県道は直進で伊座利の集落を抜けて進みます。
が、標高150mから海のそばまで降りるので
ちょっと面倒&遠回り
道にある案内標識にも「由岐・阿部(近道)→」で
右折もできるよんとのご案内あり

でも今日は伊座利へ降りちゃいます

あのあたり伊座利峠。だと思う

おおっと、ここも崩れています
ガードレールの支柱って結構深くまであるのね

伊座利とうちゃく〜 ご想像通り、漁業がメインです

振り返って。谷を大きく回り込んで下ってきました

漁港の手前で。ここからまた上ります
「感謝県道開通」の記念碑がそばにあります

昭和35年7月25日開通の県道をすすみます

ちょっと狭い&見通し悪い

三叉路到着 近道と合流します

こちらにも「← 阿南(近道)」の標識
近道のほう、問題なく走れます。というかこちらの方がメインなので走りやすいです
あと伊座利から三叉路までの間に青少年旅行村への分岐有り。間違えて入り込まないように注意

山の中をうねうね 道幅ちょっと狭いかな
お水荘跡地。
温水プールやらイノブタ牧場やらコスモス園など
あって、送迎用大型バスも何台も走らせていたけど
昨年潰れちゃいました・・・

阿部の集落手前にあるお水大師

ご説明

水が湧いています。眼病に効くらしい

駐車場にロープが張られています
のぞき込んでみるとアスファルトが崩れかけ・・

阿部の海岸から あのあたりが駐車場

集落へ向かってどんどん下って行きます

阿部の町中へはここを左へ

町中を通り抜けた道はここで合流(振り返って)

四国のみち のご案内

阿部の町中へ バス停があります そのそばに

「原知事さんありがとう」
1955年から10年間、徳島県知事を務めた
原菊太郎。道路の鬼と呼ばれる。

三方を山に囲まれ陸の孤島といわれた由岐町阿部。
道路整備の陳情をうけ、財政難ながらも自衛隊に協力を
求めるという方法で陳情から1年半後に工事着手、
わずか半年で由岐町中心部までの道路を完成させた。

「昭和32年12月14日 道路開通
原知事さんありがとう
          阿部地区住民一同」

参考りんく
四国放送「おはようとくしま」四国放送開局50年
〜6人の知事が残したもの

探そう!とくしまのたからもの
 阿部の「原知事さんありがとう」の碑

これがメインルートかな?
ゼンリンの住宅地図見るとどれもこれも
広い道に思えるが実際は自転車も通行困難

さて由岐町中心部に向かいます

鹿ノ首峠 峠?
海に着きだした鹿ノ首岬先端には徳島藩の
のろし場跡があるらしい(四国のみち案内板より)

同所より明神山山頂。通信アンテナ群が見えます

ここから先は、太平洋を見ながら走ります。
風景のいいところもありますが脇見には注意

なぜか桜の花がちらほら 寒いのに

阿部休憩所 東屋のみ

南方向を望む

太平洋 左の飛び出しているのが鹿ノ首岬

ん〜。なぜかここだけ改良2車線

海岸線すぐそばまで迫る山の中腹に沿ってうねうね
春になると桜の道になる

入り込んだ谷の向こうにこれから走る道が・・・
標高140mくらいのまま回り込みます

大井の峠?の先に潮吹休憩所

ここはトイレもございます(状況未確認)

志和岐漁港がすぐそばに

ご説明。読んで下され

これが潮吹岩らしい

ここからぐんぐん下ります

志和岐への分岐

由岐町中心街はもうすぐ 道も広くなりました

ここを鋭角に回り込みまして
(直進が由岐町中心部直行)
県道25号(日和佐小野線)との三叉路に着いて終了。
普通、由岐町に行く場合はこの道を利用します。

由岐町のホームページ見たら「由岐町には信号2つだけ」
と書いてありました。
ああ、あそことここと・・・・たしかに2つしか無いや(笑)
おまけ:
某所にある<!>標識。
何に注意かの補助標識がありません。

なんでも「幽霊が出るぞ」との意味だという話も・・・
(この件に関しては情報不要。笑)
link→由岐町ホームページ しかし美味しそうだなぁ・・・

撮影日 2003年10月4日・18日


県道のページに戻る
トップページに戻る