開設日2002年3月7日
最終更新日2003年11月6日
訂補2004年2月29日

県道20号 石井神山線


神山町神領 国道438号と分かれてすぐの場所

区間 地図 石井町石井〜神山町神領
長さ 現道・20502m/旧道・929m/新道・1221m(平成14年4月1日現在「道路現況調書」より)
特徴 鮎喰川中流を川沿いに走る
特徴・注意点等 町界に「新童学寺トンネル」ができて便利になりました。
でも神山町内では一部狭いところもあります

旧道の童学寺トンネルが閉鎖されると聞き見納めに行ってきました。ここからどうぞ

神山町の中心部・神領で国道438号から斜めに降りて行きます。またも終点→起点です。


国道438号から分岐します

直後、2車線幅ありますが

当然のごとく狭くなります

うにゅ〜。ちょっと不気味。

本小野あたり ちょっと集落っぽい

山の上のほーにもおうちが見えます

ここで鮎喰川の左岸(北)へ
そばには旧橋の親柱が残ります

で、その小野橋上から鮎喰川なぞ眺めてみる

集落と集落の間

このあたりも民家がちょっとだけ集まってます

あの〜、阿野トンネルです
阿川とんねるですた
草が襲ってきています

先に見えるのは町道青井夫谷線(?)の橋
青井夫谷(あおいぶだに)川に沿って走ります。
この川は国道の先までありますので道も同じく
国道の先までゆるりゆるりと続きます
(舗装路・道幅は減速で離合可能ってところ)

たまに通行車両、あります

神山町阿野字本名で三叉路 本線は右へ
左には極悪31号鴨島神山線が延びます。
柳水庵越えの「単なる山道」二宮山川線で
美郷村に抜けることもできます。
あと、明谷と並んで有数な梅林もこの先らしい

なんかどっぷり山の中

川幅が広がりました

鬼籠野谷川がここで合流、対岸には県道21号
神山鮎喰線が見えます

広野 阿野橋の三叉路 徳島は右へとの案内

対岸の道はかなり改良が進み走りやすい、けど

こちらは相変わらずです

のんびりのんびり 緑のトンネル

再び徳島は右へ、の案内 行者野橋
橋自体は2車線幅あるんですけど、歩道がきっちり
分けられていますので橋上での離合はだめ。
先に突っ込んだ方が勝ちなのでおとなしく待ちましょう。

そういえば対岸の道にある標識では橋は「123号」
のマークがあるんですがこちらは21号だねぇ。

ここで鮎喰川とはお別れ 山登りに行きます

ダンプも通れば観光バスも通る道

123号神山国府線を右に分けます
この道もえぐえぐ。徳島市内なのにしょっちゅう
落石通行止めになってます(笑)

新設バイパス区間。2車線50キロ制限
何回か旧道を貫いて進みますと

新童学寺トンネル(641m)。このトンネルを含む
バイパス(2.7km)の開通により同区間は2.3km、
時間で15分もの短縮になった

トンネルを出て石井町側、まっすぐの下り坂

が途中で左カーブ。凍結時、怖いだろーなー

国道192号です、おわり。

撮影日 2003年9月13日
2002年3月7日

参考リンク:交流ふれあいトンネル・橋梁整備事業ホームページ


県道のページに戻る
トップページに戻る